空港内でMoroc telecom SIMにチャージする

モロッコ(Morocco)

前の話:空港(カサブランカ)にてSIMカードを入手

次の話:モロッコ旅行ルート紹介

到着ロビーでSIMチャージ

到着ロビーに出てすぐにハヌート(キオスク的な売店)があったので、ここでタダでゲットしたSIMへのチャージをお願いしました。SIMと一緒に受け取った通話/通信パックの一覧表を見せながら、50DH(≒575円)の5GB通信プランを購入しようとしましたが・・・、この売店では100DH(≒1150円)の5G通信+2h通話のプランしか売っていないとのことでした。

※1DH≒11.5円(2019年4月時点)

正直、通話は不要なのですが、長距離フライトの疲れ、早くネットを使いたかったことへの焦り、コミュ障気質がシナジー効果を生み出し、結局100DHでこのプランを購入してしまいました。(情けない)

ちなみに私のすぐ後に通信プランを購入しようとしていた中国人2人組も、私と同じように100DHのプランしか無いと言われており、結局このプランを購入させられていました。

空港内には他にもSIMチャージできる売店があるはずなので、料金プランについて色々聞いて回れば良かったと後悔してはいます・・・。

街中でSIMチャージする場合

先の記事でも述べている通り、モロッコテレコム(Moroc Telecom)のSIMであれば、街中の至る所でSIMチャージできます。(当然、任意の金額分チャージできます)

私はネットの使い過ぎ(主に動画視聴)で、9日間で5GBを使い果たしてしまったので、20DHで2GBの通信プランをおかわりしましたが、何の問題もなく購入することができました。


コメント

タイトルとURLをコピーしました