モロッコ(Morocco) 夜のフナ広場にてモロッコ人のウザさを味わう ウザイ客引き夜のフナ広場をウロウロしていると、屋台の客引きにメチャメチャ絡まれます。パウチされたメニューを持った店員が入れ替わり立ち代わり、しつこく声をかけてきます。私が日本人と分かると、知っている日本語を手当たり次第並べたり、時代遅れのギ... 2019.08.16 モロッコ(Morocco)
モロッコ(Morocco) フナ広場の夜景を格安で楽しむ方法 フナ広場の夜景と言えば、マラケシュで最も有名な景色と言っても過言ではないと思います。でも、「どこから見たり写真を撮ったりすればいいのか分からない」という方は多いと思います。(私もそうでした)答えはフナ広場に面している飲食店やカフェのテラス!... 2019.08.04 モロッコ(Morocco)
モロッコ(Morocco) マラケシュのホテル探しに一苦労 ジャマ・エル・フナ広場(Jemma el Fnaa)周辺には沢山のホテルがあります。安いものでベッド1台30Dh(≒350円※)/泊(ドミトリー)~のホステルから、1部屋1,000Dh/泊のホテルまで自分の予算に見合ったホテルを選ぶことがで... 2019.07.22 モロッコ(Morocco)
モロッコ(Morocco) 難易度高め?!ジャマ・エル・フナ広場の一風変わったアトラクション ジャマ・エル・フナ広場(Jemaa el Fnaa)をまわっていて、ふと気になるアトラクションを見つけました。コーラやスプライトなどのペットボトル(2L)を釣り上げるゲームです。結構人気があるようで、地元の方から観光客まで多くの人がプレイし... 2019.06.15 モロッコ(Morocco)
モロッコ(Morocco) 昼のジャマ・エル・フナ広場 ジャマ・エル・フナ広場(Place Djemaa el Funa)(以降:フナ広場)といったら、夜の屋台群やその喧騒、テラスから眺める夜景が有名だったりします。では、昼のフナ広場はというと。屋台の大半は閉まっており(組立てられてすらいない)... 2019.06.02 モロッコ(Morocco)
モロッコ(Morocco) マラケシュ駅から旧市街のフナ広場へ行く方法 マラケシュ駅から旧市街(メディナ)のジャマ・エル・フナ広場まで行く方法は(1)徒歩、(2)市バス、(3)プチタクシーの3つがある。約3kmの距離があり、徒歩は少々しんどいので市バスかタクシーが一般的。私は市バスで行こうと、「地球の歩き方20... 2019.05.14 モロッコ(Morocco)
モロッコ(Morocco) ムハンマド5世国際空港(カサブランカ)からマラケシュへ行く方法 前の話:空港内でのSIMチャージ次の話:マラケシュ駅からフナ広場へ行く方法カサブランカのムハンマド5世国際空港からマラケシュまでは電車で行くことができます。空港の地下1階にムハンマド5世空港駅(Aeroport Muhammad V Sta... 2019.05.11 モロッコ(Morocco)
モロッコ(Morocco) 空港内でMoroc telecom SIMにチャージする 前の話:空港(カサブランカ)にてSIMカードを入手次の話:ムハンマド5世国際空港(カサブランカ)からマラケシュへ行く方法到着ロビーでSIMチャージ到着ロビーに出てすぐにハヌート(キオスク的な売店)があったので、ここでタダでゲットしたSIMへ... 2019.05.06 モロッコ(Morocco)
モロッコ(Morocco) モロッコ ムハンマド5世国際空港(カサブランカ)でSIMカードを入手する 次の話:空港内でSIMカードにチャージモロッコの通信会社モロッコの通信会社は「moroc telecom」、「organge」、「inwi」の3社です。この中で圧倒的な通信範囲を誇るのが「maroc telecom」。街中でmaroc te... 2019.05.05 モロッコ(Morocco)
モロッコ(Morocco) エティハド航空でモロッコへ 航空券の値段ふとモロッコに行きたくなって、1週間後のモロッコ行き航空券を探した。日本からモロッコへの直通便は無く、ヨーロッパや中東を経由して行くのが普通になる。今回は他の航空会社が10万円を超える中、常識的な乗り換え回数、乗り継ぎ時間で唯一... 2019.05.05 モロッコ(Morocco)